「明日なき世紀末! ケンおまえを待っていた!!」
2003年7月6日一昨日の日記で公約(?)した通り、今度こそ床屋にいってきた。
行ってきてみれば、1時間ちょっとですむことで、これでまた2ヶ月はいかなくて良いことなのに、どうしてこうものぐさがってしまうんだろうなぁ。
「性格だろ?」
いきつけの古本屋に「あぶさん」の出物あり。
……と、こういう書き方もなんか昨今の新古書チェーン店とかでは、あんまりそぐわないイメージだけど。
穴吹監督時代から杉浦監督時代のあたり、あぶさんが30代から40代に、いよいよ球界最年長になろうかというあたりである。
南海時代の名脇役のひとり、永井広報部長逝去のエピソードなどもあって、ホロリ。
落合や山田久志、今井雄太郎らと飲み勝負するくだりも良いなぁ。
かつてのライバルたちも多くは現役をさり、ある者は監督にある者はコーチに、このころのような対等の呑み友達って、最近ではいないもんなぁ、あぶさん。
行ってきてみれば、1時間ちょっとですむことで、これでまた2ヶ月はいかなくて良いことなのに、どうしてこうものぐさがってしまうんだろうなぁ。
「性格だろ?」
いきつけの古本屋に「あぶさん」の出物あり。
……と、こういう書き方もなんか昨今の新古書チェーン店とかでは、あんまりそぐわないイメージだけど。
穴吹監督時代から杉浦監督時代のあたり、あぶさんが30代から40代に、いよいよ球界最年長になろうかというあたりである。
南海時代の名脇役のひとり、永井広報部長逝去のエピソードなどもあって、ホロリ。
落合や山田久志、今井雄太郎らと飲み勝負するくだりも良いなぁ。
かつてのライバルたちも多くは現役をさり、ある者は監督にある者はコーチに、このころのような対等の呑み友達って、最近ではいないもんなぁ、あぶさん。
コメント