「不幸な時代だ! 善人ほど早死にする!!」
2003年6月8日グワラゴワガキン!
ああ、このやり場のない怒りをどこへ!
「たった今、岩鬼風の擬音で俺にぶつけたのは何だ?」
くわしくは明日!
「ヒントは、こいつは日曜の日記を書く時には、たいていもうジャンプを読んでしまっています」
で、昨日やると言ったガン種トーク。
ジャブロー降下作戦真っ最中。
「アラスカだ、オペレーション・スピットブレイク!」
今あらためて、地球軍弱いなぁ。
「降下部隊に抵抗らしい抵抗もできてないもんんね。いろいろあって、本気でアラスカ死守するつもりはないんだとしても」
宇宙ではいいようにやられっぱなしだけど、地球では連合が優勢、と聞いたんだけど、これを見ると、とても信じられない。
「まぁ、やっぱりいわゆる『敵地』を戦場にするとなれば、兵器の性能差やら兵士の能力の違いとかの優位だけでは、すまない部分も出てくるんだろうしねぇ」
いざ地上を占領しても、どうしようもないナチュラルのコーディネイターへの生理的嫌悪ってあって、なかなか民政もうまくいかんだろうしね。
バルトフェルドあたりはけっこううまくやってた風だけど。
他の地球進駐組のザフト将校が、どうやらこぞってクルーゼを毛嫌いしてた様子なのは、戦線拡大路線のパトリック・ザラに取り入ってる(ように見える)から、ってのもあったんじゃないか。
「そのクルーゼ、いよいよ動きだしたね」
腹黒いなぁ。
それを言うなら、シャアもやっぱり黒かったけど、それとはまた違った黒さ。
まぁ、シャアの場合は、実はジオン・ダイクンの遺児であって、その目指すところはニュータイプへの革新による人類の新生なんだよ、というのを今の僕らが知ってるから、陰謀家の一面はあっても、まぁ許せる気がしてしまう訳なんだけど。
「クルーゼの目的は何なのか」
そして、フレイとの関係だね、気になるのは。
カガリはもとより、ここ数回に限ってはラクス、さらにはミリアリアにも押され気味だった彼女だけど、ここに来て、「仮面キャラと何か関係が!?」という隠しだまを出してきた。
「べたと言えばべたな展開だけど」
それを言うなってば。
ラクスといえば、どうやらキラを保護してたのは、父・シーゲルの意図でもあった模様。
まぁ…… まったくお父様の仰せのままにってキャラでもないらしいけど。
カガリがもちろんそうなのだけど、ガン種のヒロインズはなかなかどうして、一筋縄ではいかない。
フレイに色気で惑わされたり、カガリの熱血に振り回されたりしたキラだけど、どうやらラクスにさとされて、ようやっと主人公らしい成長を遂げた模様。
その意味では、ガン種のメインヒロインは、やっぱりラクスなのかなぁ。
あとはイザークか。
前に、ストライク撃墜で顔の傷は消したのか、みたいなこと書いたけど、やっぱりまだ残してた模様。
ニコルの死や、ディアッカの投降を経て、彼も成長したのかなんだか、宇宙へあがるイザークとのやりとりは、ちょっとしんみり。
アラスカでの戦闘中のせりふとか、ディアッカはいってないか、と思ったけど。
いろんな意味で、先が楽しみなキャラです、こいつ結構。
ああ、このやり場のない怒りをどこへ!
「たった今、岩鬼風の擬音で俺にぶつけたのは何だ?」
くわしくは明日!
「ヒントは、こいつは日曜の日記を書く時には、たいていもうジャンプを読んでしまっています」
で、昨日やると言ったガン種トーク。
ジャブロー降下作戦真っ最中。
「アラスカだ、オペレーション・スピットブレイク!」
今あらためて、地球軍弱いなぁ。
「降下部隊に抵抗らしい抵抗もできてないもんんね。いろいろあって、本気でアラスカ死守するつもりはないんだとしても」
宇宙ではいいようにやられっぱなしだけど、地球では連合が優勢、と聞いたんだけど、これを見ると、とても信じられない。
「まぁ、やっぱりいわゆる『敵地』を戦場にするとなれば、兵器の性能差やら兵士の能力の違いとかの優位だけでは、すまない部分も出てくるんだろうしねぇ」
いざ地上を占領しても、どうしようもないナチュラルのコーディネイターへの生理的嫌悪ってあって、なかなか民政もうまくいかんだろうしね。
バルトフェルドあたりはけっこううまくやってた風だけど。
他の地球進駐組のザフト将校が、どうやらこぞってクルーゼを毛嫌いしてた様子なのは、戦線拡大路線のパトリック・ザラに取り入ってる(ように見える)から、ってのもあったんじゃないか。
「そのクルーゼ、いよいよ動きだしたね」
腹黒いなぁ。
それを言うなら、シャアもやっぱり黒かったけど、それとはまた違った黒さ。
まぁ、シャアの場合は、実はジオン・ダイクンの遺児であって、その目指すところはニュータイプへの革新による人類の新生なんだよ、というのを今の僕らが知ってるから、陰謀家の一面はあっても、まぁ許せる気がしてしまう訳なんだけど。
「クルーゼの目的は何なのか」
そして、フレイとの関係だね、気になるのは。
カガリはもとより、ここ数回に限ってはラクス、さらにはミリアリアにも押され気味だった彼女だけど、ここに来て、「仮面キャラと何か関係が!?」という隠しだまを出してきた。
「べたと言えばべたな展開だけど」
それを言うなってば。
ラクスといえば、どうやらキラを保護してたのは、父・シーゲルの意図でもあった模様。
まぁ…… まったくお父様の仰せのままにってキャラでもないらしいけど。
カガリがもちろんそうなのだけど、ガン種のヒロインズはなかなかどうして、一筋縄ではいかない。
フレイに色気で惑わされたり、カガリの熱血に振り回されたりしたキラだけど、どうやらラクスにさとされて、ようやっと主人公らしい成長を遂げた模様。
その意味では、ガン種のメインヒロインは、やっぱりラクスなのかなぁ。
あとはイザークか。
前に、ストライク撃墜で顔の傷は消したのか、みたいなこと書いたけど、やっぱりまだ残してた模様。
ニコルの死や、ディアッカの投降を経て、彼も成長したのかなんだか、宇宙へあがるイザークとのやりとりは、ちょっとしんみり。
アラスカでの戦闘中のせりふとか、ディアッカはいってないか、と思ったけど。
いろんな意味で、先が楽しみなキャラです、こいつ結構。
コメント