「千の誓いがいるか、万の言葉が欲しいのか」
2003年3月14日いきなりベルバラモード。
訳はちゃんとあるんだが、ここでは言えない。
ホワイトデーのお返しは、職場の売れ残り商品で。
ホワイトデーにお返しをするまでが、ヴァレンタインデーです。
職場の駐車場を掃除しようとしたら、女性用下着が落ちていて、一瞬対処に迷う。
とりあえず、平然と(した表情を装って)ゴミ箱へシュート。
時間帯や立地条件、気象状況などから考慮して、洗濯物が飛ばされて来たとか、そういうケースではないだろうと推察されたので。
落とし物として処理するにしたって、落とし主が現れる可能性は、まずなかろうし、そう間違った処置ではなかった…… よねぇ?
個人的に、好みのサイズより大きめだったから、正直どうだって良いのだが。
(好みのサイズだったら何だったんだ)
「ヤングアニマル」で「ゆびさきミルクティ」が連載終了。
何か良かったです。
作者はこれが初連載作とのことで、ところどころアマチュアっぽさ(雰囲気重視の話づくりとか、いわゆる「同人誌」っぽさ)が見受けられたのだけど、絵柄やセリフまわしとか、橋川的にツボ。
やっぱり最後はボーイッシュな幼なじみとハッピーエンドでなきゃいかんよね。
おめでとう、ひだりちゃん。
次回作も要注目。
訳はちゃんとあるんだが、ここでは言えない。
ホワイトデーのお返しは、職場の売れ残り商品で。
ホワイトデーにお返しをするまでが、ヴァレンタインデーです。
職場の駐車場を掃除しようとしたら、女性用下着が落ちていて、一瞬対処に迷う。
とりあえず、平然と(した表情を装って)ゴミ箱へシュート。
時間帯や立地条件、気象状況などから考慮して、洗濯物が飛ばされて来たとか、そういうケースではないだろうと推察されたので。
落とし物として処理するにしたって、落とし主が現れる可能性は、まずなかろうし、そう間違った処置ではなかった…… よねぇ?
個人的に、好みのサイズより大きめだったから、正直どうだって良いのだが。
(好みのサイズだったら何だったんだ)
「ヤングアニマル」で「ゆびさきミルクティ」が連載終了。
何か良かったです。
作者はこれが初連載作とのことで、ところどころアマチュアっぽさ(雰囲気重視の話づくりとか、いわゆる「同人誌」っぽさ)が見受けられたのだけど、絵柄やセリフまわしとか、橋川的にツボ。
やっぱり最後はボーイッシュな幼なじみとハッピーエンドでなきゃいかんよね。
おめでとう、ひだりちゃん。
次回作も要注目。
コメント