「やさしき勇者フドウ! その涙は熱き心を呼びさます!!」
2003年3月8日カガリデー。
我らがカガリはスカパー(スカイグラスパー)で二度目の出撃。
「艦が沈んだら化けて出てやるからな!」
ってマードック曹長を脅迫するのが可愛い(笑)。
その時にはマードックも死んでると思うけどなぁ。
さておき、
「カガリ、出る!」
の決めセリフはやっぱり欲しかったでしょう。
Gに顔をゆがめていたけど、そういえばカタパルト発進はこれが初めてか。
「じ、Gが、こんなにすごいなんて……」
あらためて、井上 遙さんのご冥福をお祈りさせていただきます。
シミュレーションでいきなり高得点だしたり、フラガをもうならせたり、優秀なパイロットであることは(あるいはその素養のあることは)確かな彼女だけど、やはり経験不足なのかなと感じた。
「海面に近付きすぎると、エンジンに潮をかぶる」
みたいに、戦闘機乗りが経験則として身につけてないといけないこととか、まったく知らない訳だから。
AAの位置を見失って戸惑ったり(?)していたけど、訓練されたパイロットだったら、レーダーも無縁も頼れない状況下でも、太陽の位置などから現在地を割り出す方法を学んでるはずだしね。
つー訳で、二度出撃して二度撃墜という結果が残った。
まぁ、いきなりフラガより大活躍させる訳にもいかず、アスランとからませるストーリー上の都合もあったんだろうけど。
さておき、とうとうアスランと「運命の出会い」。
カガリは、自分が地球軍の制服着てる訳じゃない=どうとでも身分をごまかせるという発想はできないものらしい。
我らがカガリはスカパー(スカイグラスパー)で二度目の出撃。
「艦が沈んだら化けて出てやるからな!」
ってマードック曹長を脅迫するのが可愛い(笑)。
その時にはマードックも死んでると思うけどなぁ。
さておき、
「カガリ、出る!」
の決めセリフはやっぱり欲しかったでしょう。
Gに顔をゆがめていたけど、そういえばカタパルト発進はこれが初めてか。
「じ、Gが、こんなにすごいなんて……」
あらためて、井上 遙さんのご冥福をお祈りさせていただきます。
シミュレーションでいきなり高得点だしたり、フラガをもうならせたり、優秀なパイロットであることは(あるいはその素養のあることは)確かな彼女だけど、やはり経験不足なのかなと感じた。
「海面に近付きすぎると、エンジンに潮をかぶる」
みたいに、戦闘機乗りが経験則として身につけてないといけないこととか、まったく知らない訳だから。
AAの位置を見失って戸惑ったり(?)していたけど、訓練されたパイロットだったら、レーダーも無縁も頼れない状況下でも、太陽の位置などから現在地を割り出す方法を学んでるはずだしね。
つー訳で、二度出撃して二度撃墜という結果が残った。
まぁ、いきなりフラガより大活躍させる訳にもいかず、アスランとからませるストーリー上の都合もあったんだろうけど。
さておき、とうとうアスランと「運命の出会い」。
カガリは、自分が地球軍の制服着てる訳じゃない=どうとでも身分をごまかせるという発想はできないものらしい。
コメント