「手のあいているものはテレビを観ろ。ガンダムSEEDの放映日だ」
「ビデオに録っておきます」
「よし、許可するぞ」

というわけで、カガリデー。
我々は一週間待った!
もはや我が軍団にためらいの吐息をもらすものはおらん!
今、若人の熱き血潮を我が血とし、「SEED」日記いってみよう。
主に「俺たちの勝利の女神」カガリ中心に。
ネタバレ注意。

戦闘シーンなしの回で、これまでの男前なイメージと違うカガリが描かれだした感じ。

「何でお前がこんなものに乗っている!」
ストライクから降りてきたキラが、見覚えのある顔だったので思わず駆け寄って。
テレビ情報誌とかで、カガリがキラに殴りかかるというのは知っていたのだけど、それはどういう心理でなんだろうと疑問に思っていた、その点はまずは納得。
先週のラストや、今週もふと見せた「ガンダム」へのいわくありな背景と、命の恩人でもあるキラへの想いと、いろいろ複雑な感情がいりまじって、ああいう行動にでちゃったのだね。

「殴るつもりじゃなかった、訳じゃないが……」
「明けの砂漠」のアジトで落ち着いてから、キラに。
正直すぎる(笑)。
かわいいなぁ、もう。

「あれははずみだ、許せ」
謝ってるのに、なぜか命令形。
人の目上に立つことになれた生い立ちを感じさせますな。

「また名前を聞き忘れた」
あ〜、もう引っ張るなぁ(笑)。
結果として、「キラ」という名前は知ってしまった訳だけど、「ヤマト」姓の方はまだ知らないってことで。
例のうわさが正しいとすれば、きっと、「そういう相手」がいるということは、何かの形で知っているのだろうね。
キラ・ヤマト、というフルネームを知ってカガリがどういう反応を見せるか、すごく気になります。

当然といえば当然ながら、キラを意識せずにはいられないようで。
フライやサイとのやりとりを立ち聞きしてしまって赤面するところとか、ああ、女の子だったんだねぇ、と。
(「何だと思ってたんだ!」)
しかし、うわさが本当なら、悲恋で終わるしかない思慕なのだよなぁ。

今日発売の「ガンダムA」で、春ごろ登場するらしい、フリーダムガンダムという、いわゆるマークIIメカの情報を知った。
キラがそれに乗り換えたら、セオリーで行けばだけど、カガリが今のストライクに乗るのこになるのかなぁ。
個人的に、カガリはMSに乗るより、今みたいな歩兵戦で活躍するのが似合っていそう。
ガンタンクみたいな、野暮ったい援護マシンがあったら、むしろそういうのがよさそうかも。
別に、スマートなMSはカガリに似合わないといってるんじゃない、訳でもないが……(気に入ったのか?)
しかし、どちらにしてもそれじゃ宇宙に舞台が移ったら出番が激減しそうだなぁ。

で、そんなカガリを囲む男たち。
ザイーフ(で良いんだっけ。うろおぼえだけど、あの「明けの砂漠」のリーダー)は、カガリの情報を信頼したり、その発言に重きをおいたりして、きっと彼女の素性を知っているのだろうね。
「カガリ・ユラ」と、マリューたちにはアスハ姓を伏せておくあたりからしても、そうじゃないかと。
軽薄そうなフラガがカガリに興味を示したのに、警戒したのかもしれないけど。
(娘のボーイフレンドに初めて会う父親の心理ね)

キサクは、アスハ家の従者か何かですか。
彼の背負ってるのが弓矢にしか見えないの、橋川だけ?
現代の戦場ででも、使い方次第でそれなりの威力を発揮するらしいが、いくらなんでもMSがいる戦場で弓矢はないだろう。

アフメド君は、あ〜、ま、頑張れ?(なぜ目をそむける?)

戦場にあってもコーヒーの研究に余念のない男、バルトフェルド。
少し若いランバ・ラルかと思ったら、枯れた味わいのスレッガー・ロウかもしれない。
いや、もしかしてマ・クベかも。
末期のせりふが、
「あのレシピを○○様に届けてくれよ。あれは良いものだ!」
とかでありませんように。

それ以外での要チェックは、やはりサイとフレイとキラの三角関係か。
む〜、これって本当に土曜の夕方のアニメか? と思うが、かえりみれば、富野総監督だって、かつて同じ時間帯で「ザンボット3」をやっていたんだしね。
何はともかく、サイが気の毒すぎる。
良い子なのに、良い子なのにぃ!
女を見る目がないと言えばそれまでだが、フレイにしたって、ギリギリまで追い詰められてああな訳だから。

そして、思わずもらしたキラの本音も注目かな。
「ボクがどんな気持ちで戦ってきたかなんて、誰も気にもしてない!」
ん〜。
そんなことはないと思うんだけど、やはり目に見えない形でのコーディネイターへの偏見とか、肌で感じていたんだろうし。
「フレイは優しかったんだ! ボクを抱きしめて、守ってくれるって言ったんだ!」(ちょっとうろおぼえ)
目に見える形がほしいことってあるよね。

それはそれとして。

前回の予告にあった、例のアレ。
「うなだれたサイの前でもぞもぞ動くベッド」のシーンはどうなったの?
ねぇ、どうなったの?

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索