いきつけのコンビニで、「思い出がいっぱい」が流れていた。
我々にはテレビアニメ「みゆき」のエンディングテーマとしての印象が強いが、何でだか一瞬アスランとカガリのイメージがよぎった。

むぅ。
もし戦争がなくて、コーディネイターとナチュラルの意識格差やなにかもなくて、ごく普通に、「*の親友」と「親友の※」として出会っていたら、こんな感じのスローバラードが似合う二人だったのかねぇ。

♪幸せは誰かがきっと
♪運んでくれると信じてるね

ってのは、絶対カガリのイメージじゃないけど、

♪ひとりだけ横向く 記念写真だね

のとこは、何だかそれっぽいと思わない?
思わないか。

かように橋川のカガリ病はかなり重症である。
たまにはクルーゼの話でもしようか。
何だか、彼の素顔についてふと思いついたことがある。
別に確かな根拠があって言う訳でも何でもない、本当にただの憶測、仮説以前の憶測なので、怒らないで聞いて欲しいのだけど。

「仮面をとったら実はブ男説」

いや何。
顔にひどい傷でもあって、その傷は以前フラガとの戦闘でつけられたもので…… とかそういうのを最初は考えてたんだが、何だかそれはイザークがやるらしいし。

聞けば、コーディネイターは身体能力を高めるついでに、容貌もそれなりになるように遺伝子操作されてるらしい。
ずるいよなぁ? と思うが、それはそれとして。
なんかの都合で、通常のコーディネイターなみの容姿に育たなかったんだったりしてな、とふと思いついた次第。
ナチュラルにまじれば十人並みなんだけど、コーディネイターとしては、とても素顔で外歩けないような顔だとか。

まさかね、とひとしきり笑った後、そうだったら面白いな、とけっこう期待してみたり。

この説の難点は、フラガとの「単なるライバル以上の関係」につながらないことだな。
それでいくと、上に書いた「フラガにつけられた傷を隠してる」あたりが無難なのか、どうだか。

チャンピオンその他の発売日。
シコルス、本当に、ほんっ〜(略)〜と〜(略)〜うに、つまんない奴になっちゃったよな。
結局この死刑囚編は何だったんだとさえ思えて来る。
例のあの「特別編」をやりたかっただけとか?

せめて柳には、もうちょいこう、何とか。
思わせぶりに登場して、結局まだ何もしてないジャックもいることだし。
ガンバレ〜!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索