ちょっと懐かしいアニソンを不意に口ずさみたくなったら、前を行く女子中学生二人組が同じ歌を歌っていた。
シンクロニシティ?

マガジン発売日。
「はじめの一歩」とか、「シュート!」とか、この雑誌に出て来る「必殺技」は、
「これこれこういうところがすごいんだけど、こういう弱点がある」
というのをちゃんと描いていて、またそれで話作りをしているのが良いと思う。

ジーコ・ジャパンはジーク・ジオンと似ている!
という訳で、対アルゼンチン戦を観戦。
こういうと怒られるかしれないけど、もっと一方的になると思ったなぁ。

ちょっと遅いけど、結局ペタは巨人に行くか。
「ペタGに」というのは、某スポーツ紙に先にやられてしまったんだが。
原監督も、前任者同様勝っても勝っても補強のおかげのように言われてしまうようになるのかと思うと、むしろ気の毒。
生え抜きの松井が4番にいるから、かろうじて許せる重量打線だったんだが。
しかし、13番を希望する外国人も珍しいと思う。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索