電気ストーブをやっと発見。
フー、少しは快適なネットライフが戻って来そうだ。
ポカポカ。

ゆえあって、オリジナルアイコンをつくりたくなる。
よそさまのサイトでも使えるような奴って、ことだ。
http://www3.yomogi.or.jp/keihashi/icon/keiki.gif
http://www3.yomogi.or.jp/keihashi/icon/girl1do.gif
↑こういったものでななく。

で、ここ(http://abi.kiy.jp/abist)へ行って来た。
パーツの組み合わせでオリジナルアイコンを制作できるコーナーがあるのだ。
で、
http://www3.yomogi.or.jp/keihashi/icon2/hhl2.gif
http://www3.yomogi.or.jp/keihashi/icon2/hhl.gif
こういった感じのがつくられた訳だが、どうであろう。

日米野球は、選抜チーム同士としては3連敗していた全米チームがようやく一矢むくいた。
「全勝を狙う」という監督の発言に、どうなることやらと思ったが、日本チームがむしろ押してるのが、あえて言うけど意外。
メジャーを盲目的に礼賛している人たちの言うほど、いざ試合となったら日本プロ野球の実力がそれほどあちらに劣るとは思わない。
しかし、大金つんで地球の裏側から来てもらったお客様に勝って喜んでるうちは、まだまだ「格」は違うのだよな。

そして、やはり恐るべしボンズ。
日本の選りすぐられたエースたちがこうも立て続けに血祭りとはなぁ。
70年前、ベーブ・ルースが来た時もきっと日本の野球ファンは同じ戦慄を味わったのだろう。
あの時は沢村栄治がいてくれた訳だが、さて。

ひるがえって、日本の4番はどうしたものか。
短期決戦のシリーズで打率はあえて問わないとして、本塁打0はいただけない。
来季は同じ土俵で競うライバルたちの前で、せめて意地を見せて欲しいもの。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索