「歌の大辞テン」を観る。
橋川がわりと意識して観ている、数少ない歌番組。
昔のヒット曲は少女マンガで、今のは青年誌だよな、と何となく思う。
少年隊の「君だけに」にキュンとなってしまう、30代突破野郎がいたりするのだ、笑うなよ、兵が見ている。
アイドルは処女だ。
処女であるのが望ましい。
処女でなくちゃいけない。
処女に決まってる。
……という時代があったんだよな、そういえば。
(何が言いたい?)
「マガジン」その他発売日。
「哲也」。
実際、実在の阿佐田哲也氏はこの後記者やって小説書いたりする訳だけど、まさか実話なのか、これ!?
「シュート!」。
ああ……(涙)。
久保さん、あなたという人は、死してなお……
トシへの「遺言」を、よりによって一美にたくしてたりするあたり、凶悪。
「ダンドー」。
イアン・フレミング!
説明不要、007の作者と同姓同名である。
イアン・フレミング!!
すごいやな予感がしてきました。
ドラマ「天才・柳沢教授の生活」を観る。
原作はすごい好き。
かの森助教授をひかしめた男なのだぜい?
とある人からメールをいただき、どうして「橋川日記」で「ルーキーズ」を取り上げないんですか、と問われたが、すいません、少年誌は現在おおむね立ち読みオンリーですわ。
「ろくでなしブルース」は好きでしたよ。
今パーパーバック版でやってる、川島編とか、太尊と一度戦った葛西たちが、それぞれの理由があって一致団結していくくだり、
「殴り合ったあと、友情!」
という、いかにも当時のジャンプらしいノリで、ワクワクして読んでました。
橋川がわりと意識して観ている、数少ない歌番組。
昔のヒット曲は少女マンガで、今のは青年誌だよな、と何となく思う。
少年隊の「君だけに」にキュンとなってしまう、30代突破野郎がいたりするのだ、笑うなよ、兵が見ている。
アイドルは処女だ。
処女であるのが望ましい。
処女でなくちゃいけない。
処女に決まってる。
……という時代があったんだよな、そういえば。
(何が言いたい?)
「マガジン」その他発売日。
「哲也」。
実際、実在の阿佐田哲也氏はこの後記者やって小説書いたりする訳だけど、まさか実話なのか、これ!?
「シュート!」。
ああ……(涙)。
久保さん、あなたという人は、死してなお……
トシへの「遺言」を、よりによって一美にたくしてたりするあたり、凶悪。
「ダンドー」。
イアン・フレミング!
説明不要、007の作者と同姓同名である。
イアン・フレミング!!
すごいやな予感がしてきました。
ドラマ「天才・柳沢教授の生活」を観る。
原作はすごい好き。
かの森助教授をひかしめた男なのだぜい?
とある人からメールをいただき、どうして「橋川日記」で「ルーキーズ」を取り上げないんですか、と問われたが、すいません、少年誌は現在おおむね立ち読みオンリーですわ。
「ろくでなしブルース」は好きでしたよ。
今パーパーバック版でやってる、川島編とか、太尊と一度戦った葛西たちが、それぞれの理由があって一致団結していくくだり、
「殴り合ったあと、友情!」
という、いかにも当時のジャンプらしいノリで、ワクワクして読んでました。
コメント