「私 メガネ君を好きになった時から成長とまってる」
2002年10月8日許すまじ、メガネ(敬称略)!
ってな感じで、妬心むきだしで昨日は言いたい放題だった訳だけど、ようやっと連載誌の最新号をさがしあててみたら、まだ単行本に出て来てない新キャラが、良い感じ。
蝶子もメガネ(敬称略)も、良い方向に育ててくれそうな、「ちゃんとした大人」のキャラ。
いや、「ちゃんとした」かどうかは意見が分かれるところかしれないが。
ともあれ、橋川としては一安心。
ふ〜。
同じ相手を愛した男を、あまり失望させるなよ、メガネ(敬称略)?
メガネ(敬称略)ばかりでなく、公正を期す意味で、蝶子についても書いておかないといけない。
メガネ(敬称略)と同様、彼女も負けず劣らず幼稚な独占欲の持ち主だ。
彼女はその辺自覚してる(タイトル↑)分、まあ、メガネ(敬称略)よりは幾分ましかと言うくらいで。
多分、初恋同士というのがいかんのじゃないかと思う。
「初恋は実らない」
という、昔からある格言を、蝶子が連載第1回のしょっぱなにモノローグしてるのだけど、これって橋川らのころは、
「初恋は実らない方が良い」
と言わなかったっけか(いつの時代かだって? そんなの内緒に決まってる)。
「その方が、二人目はもっと上手に愛せるから」とか何とか。
そんな歌もあったねぇ。
♪恋も二度目なら
ところが、この二人ときたら、16年間生きて来て、お互い以外のことを好きになったことがない同士なものだから、アレだ。
ドライバもナビも初心者のドライブみたいなものだ。
いやいや、実は両思いだったと気付くまでが、やたら長かった分想いも増幅されてて、もっと危険だ。
パイロットもメカニックも素人なF1マシンというか。
で、前にも書いた、食い違いとすれ違いのラブストーリーと相成る訳。
1巻で一応挿入(言葉選べよ)寸前までいったんだけど、そこで失敗して以来3巻までその方面の進展はなし。
しかたなく、お互いに相手のこと想いながら、一人でしてたりするから(何を!?)、見てるこっちとしては、痛ましいやら寒いやら、
「あ〜もう! 何やってんだよぉ!?」
って感じである。
いや、ナニをしてるんだけどね(だから何を!?)
この二人、よほどちゃんとした大人が見ててやらなきゃダメだ、と思ってたんで、上述の新キャラには本当に期待しないといけない。
頼むぜ、おい?
ってな感じで、妬心むきだしで昨日は言いたい放題だった訳だけど、ようやっと連載誌の最新号をさがしあててみたら、まだ単行本に出て来てない新キャラが、良い感じ。
蝶子もメガネ(敬称略)も、良い方向に育ててくれそうな、「ちゃんとした大人」のキャラ。
いや、「ちゃんとした」かどうかは意見が分かれるところかしれないが。
ともあれ、橋川としては一安心。
ふ〜。
同じ相手を愛した男を、あまり失望させるなよ、メガネ(敬称略)?
メガネ(敬称略)ばかりでなく、公正を期す意味で、蝶子についても書いておかないといけない。
メガネ(敬称略)と同様、彼女も負けず劣らず幼稚な独占欲の持ち主だ。
彼女はその辺自覚してる(タイトル↑)分、まあ、メガネ(敬称略)よりは幾分ましかと言うくらいで。
多分、初恋同士というのがいかんのじゃないかと思う。
「初恋は実らない」
という、昔からある格言を、蝶子が連載第1回のしょっぱなにモノローグしてるのだけど、これって橋川らのころは、
「初恋は実らない方が良い」
と言わなかったっけか(いつの時代かだって? そんなの内緒に決まってる)。
「その方が、二人目はもっと上手に愛せるから」とか何とか。
そんな歌もあったねぇ。
♪恋も二度目なら
ところが、この二人ときたら、16年間生きて来て、お互い以外のことを好きになったことがない同士なものだから、アレだ。
ドライバもナビも初心者のドライブみたいなものだ。
いやいや、実は両思いだったと気付くまでが、やたら長かった分想いも増幅されてて、もっと危険だ。
パイロットもメカニックも素人なF1マシンというか。
で、前にも書いた、食い違いとすれ違いのラブストーリーと相成る訳。
1巻で一応挿入(言葉選べよ)寸前までいったんだけど、そこで失敗して以来3巻までその方面の進展はなし。
しかたなく、お互いに相手のこと想いながら、一人でしてたりするから(何を!?)、見てるこっちとしては、痛ましいやら寒いやら、
「あ〜もう! 何やってんだよぉ!?」
って感じである。
いや、ナニをしてるんだけどね(だから何を!?)
この二人、よほどちゃんとした大人が見ててやらなきゃダメだ、と思ってたんで、上述の新キャラには本当に期待しないといけない。
頼むぜ、おい?
コメント