「ボクっ娘は好きですか?」
2002年10月5日って訳で、ちょっとアンケートにご協力ください。
(http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=keihashi)
昨日が妹のところの上の姪っ子の誕生日で、一日おくれながら誕生パーティ。
何故毎年うちでやるんだろう? というのは言わない約束だ。
姪っ子ふたりの相手に追われ、「ガンダムSEED」はちゃんとは観られなかった。
でも、何か良い感じ。
うんうん、ガンダムの第1話はやはりこうでなくちゃねぇ、とガンダム者の遺伝子に「来る」ものがあるぞ。
で、やっぱり出るんですか、仮面のライバルキャラ。
「スパイラル」とその外伝「スパイラル・アライブ」の、それぞれの第1巻を買って来る。
アニメでははしょられていた細部が、何だか良い感じ。
ひとつの謎を解くと、それが引き金になったように次の事件が起こる、なるほど、「螺旋」というタイトルはそういう意味か。
こういうストーリー構成は何だか好きだぞ。
前に「ガンガン」を立ち読みした時いたと思った陸上少女が出てないんだけど、この先登場して来るのか、橋川が幻覚でも観たのか。
(http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=keihashi)
昨日が妹のところの上の姪っ子の誕生日で、一日おくれながら誕生パーティ。
何故毎年うちでやるんだろう? というのは言わない約束だ。
姪っ子ふたりの相手に追われ、「ガンダムSEED」はちゃんとは観られなかった。
でも、何か良い感じ。
うんうん、ガンダムの第1話はやはりこうでなくちゃねぇ、とガンダム者の遺伝子に「来る」ものがあるぞ。
で、やっぱり出るんですか、仮面のライバルキャラ。
「スパイラル」とその外伝「スパイラル・アライブ」の、それぞれの第1巻を買って来る。
アニメでははしょられていた細部が、何だか良い感じ。
ひとつの謎を解くと、それが引き金になったように次の事件が起こる、なるほど、「螺旋」というタイトルはそういう意味か。
こういうストーリー構成は何だか好きだぞ。
前に「ガンガン」を立ち読みした時いたと思った陸上少女が出てないんだけど、この先登場して来るのか、橋川が幻覚でも観たのか。
コメント