ブラボー!
最高です、長谷川先生。

ボールでリック・ドム6機撃墜。
伝説とばかり思っていたあの逸話。
実話だったのかよ!?
という感じ。

かねてより、ボールで敵機5機以上撃墜のエースがいるという情報は伝わって来ていたのだが、
「コンビを組んでいたジムのパイロットがよほどすごい奴で、時々撃墜スコアを譲ってもらっていたんじゃないか?」
ていどに考えていたのだが……

実話だったのかよ!?

そんなこんなで「ガンダムA」を読む。
そうか、安彦ガンダムって今「ガルマ編」なんだ。
「ガルマ編」?
単に判りやすいタイトルをつけただけなのか、まだ我々の知らないガルマ・ザビ大佐の歴史に埋もれた逸話が描かれるのか。

「バキ」で、何だかドイルが気の毒です。
まぁねぇ、考えてもみれば、刃牙にまったく相手にされず、烈に手も足も出ず、独歩には口車だけで一蹴された奴な訳だし。
鎬ていど(といっちゃいけないのか)に奥の手を使わなくてはならず、克己ていど(といっちゃいけないんだろうけど)に敗北を認めてしまった奴な訳だから、この実力差も妥当と言えば妥当なのだろうけど。

5人の死刑囚の中では、一番の良い男だったと思うんだけどなぁ(そこかよ)。

「ドカベン・プロ野球編」。
カブレラのことはやっぱり無視しますか、水島先生。
それならそれで、山田と岩鬼のホームラン王争いを、40本台でやらないでよ、と思う。
そういえば、サチ子のラブコメ編はどうなったんだろう。
あと、例の雲竜もどきとか。

「野球狂の詩」。
あ〜、何かこう…… ドリームボールがすっかり無敵の魔球になっちゃってるのが、旧作でしびれた者としてどうもねぇ。
夏目房之介氏も分析している通り、変化それ自体が魔球でないところが、ドリームボールが他の野球マンガにおける「魔球」と一線をかくするところだと思ったのになぁ。
思ったのになぁ。

ジャージでメガネでツインテールでしかも長身、という四冠王な女子中学生を目撃。
それに限らず、何かの陰謀ではないかと思うくらい、最近長身少女とのエンカウント率高いんだけど。
どこの国の、英雄主義的で妄動主義的な特殊な機関が、橋川の周辺で暗躍してるのであろうか。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索