「西武ライオンズ、第1回選択希望選手、外山愛美、17才、野手」
2002年9月13日10日付けで一応終わらせたはずの「野球ラブコメ」シリーズなんだけど、けっこう楽しかったと言ってくださる方がいて、うれしいやら気恥ずかしいやら。
あんまりおだてると、調子にのって「プロ野球編」とかやりたくなっちゃうじゃないですか(やめとけ)。
同シリーズのそもそもの発端だった、バッティングセンター通いはまだ続いているのだけど、例の本塁打少女と思いがけず再会するようなドラマは、今のとこ起こってない。
ところで、会心のあたりほど低軌道のライナーになるってのは、やはり橋川は一発屋タイプじゃないってことなのかねぇ。
安打製造器を目指すか。
カブレラが51号で、打撃三部門のトップに立ったとか。
いかに何でも、残り20試合ちょっとを全チームの全投手が逃げまくるってこともないだろうから、シーズン本塁打記録更新はほぼ確実だろうけど、いきがけの駄賃とばかり三冠王も持ってくか。
そうなると途端に松井の影がうすくなるなぁ。
しかし、日本シリーズで三冠王同士の打ち合いが観られるかもと思えば、それはそれで。
あんまりおだてると、調子にのって「プロ野球編」とかやりたくなっちゃうじゃないですか(やめとけ)。
同シリーズのそもそもの発端だった、バッティングセンター通いはまだ続いているのだけど、例の本塁打少女と思いがけず再会するようなドラマは、今のとこ起こってない。
ところで、会心のあたりほど低軌道のライナーになるってのは、やはり橋川は一発屋タイプじゃないってことなのかねぇ。
安打製造器を目指すか。
カブレラが51号で、打撃三部門のトップに立ったとか。
いかに何でも、残り20試合ちょっとを全チームの全投手が逃げまくるってこともないだろうから、シーズン本塁打記録更新はほぼ確実だろうけど、いきがけの駄賃とばかり三冠王も持ってくか。
そうなると途端に松井の影がうすくなるなぁ。
しかし、日本シリーズで三冠王同士の打ち合いが観られるかもと思えば、それはそれで。
コメント