「ガンダムA」発売日。
お、俺はハマーンのシャワーシーンに萌えてなんかいないぞぉ!

真面目な話、ハマーンは宇宙世紀の女性で一番嫌いなひとりなのだな。
まだキシリアの方が許せる、というくらい。
だから、こんなに可愛いとこ見せられてしまうと、イメージが混乱して、困惑してしまうのだよ。
ララァ、教えてくれ、どうしたら良いんだ!? という感じで。

あ〜、あとやはり無重力でミニスカートはやめた方が良いと。
それとも何か?
「見えても平気☆な毛糸のパ○ツ」なのか? アレは!?

常に無重力を意識しなくてはいけない宇宙移民時代には、スカートはすたれて、女性もズボンをはくのが普通になるか、キュロットが主流になると予想する。
あと、当然ショートカットや、ポニーテイルとか結い上げた髪型も増えるだろうなぁ。
橋川の女性のシュミは、もしや数百年単位で早すぎるのではなかろうか。

何故、天は我をこの時代に産ませたもうたか。

「史上初のMSパイロット」の話で、スコアランキングに残っていた「G.ZABI」って、ガルマ? ギレン?
年齢的にはギレンかな。
あまり高スコアは出せなかったらしいところも、彼らしいし。

ほんの5分かちょっとシミュレーションを体験して、
「ふむ、使えるかもしれんな……」(声・銀河万丈)
とかつぶやくのちの総帥の姿を想像すると、なかなか萌えるが(萌えなのか!?)

「マガジンZ」。
ええぃ! サ●ラは良い! ライダーを見せろ、ライダーを!
ってな訳で、「仮面ライダーspirits」。
画面的にはかなり燃え。
日本で一番有名なツープラトン攻撃だよなぁ、ダブルライダーキック。
しかし、ストーリー的にはちょっとたるみがちなような。

スーパー1編までの前節がいわば「プロローグ部」で、今ようやく本筋のストーリーが動き出したところ……
というのは理解できるんだけど、そのプロローグがこれでもかって感じの高温だったものだから、ちょっと落差が……

「単行本でまとめ読みすれば面白いマンガ」の仲間入りってことなのかなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索