「これおじちゃんのなの?」
2002年7月22日妹のとこの姪っ子ふたりが遊びに来る。
そうか、幼稚園はもう夏休みか。
「夏休み」か、何もかもみな懐かしい…… と哀愁に浸ってみる。
上の子が、先日買った「なかよし」の付録を気に入ったらしい。
「東京ミュウミュウみたい!」
いや、「〜ミュウミュウ」そのものなんだが……
「デ・ジ・キャラット」との区別もついてないらしいから、そこらへんはまぁしょうがないか。
欲しいと言うから、あげた。
橋川が持ってたってしかたないしね。
「東京ミュウミュウ」の「マーメイド宝箱」なんか。
「カレとの大切な思い出をしまっておこう」と言われても、いねぇよ、んなもん。
「ジャンプ」発売日。
「プリティフェイス」で、これまで「友人その一」「その二」「その三」な感じだった脇役たちも、キャラクタ描写されるようになって来て、少なくとも作者は長期連載への意気込みはある模様。
ガンバレ。
少なくとも、ここにひとり萌えている男がいる。
そうか、幼稚園はもう夏休みか。
「夏休み」か、何もかもみな懐かしい…… と哀愁に浸ってみる。
上の子が、先日買った「なかよし」の付録を気に入ったらしい。
「東京ミュウミュウみたい!」
いや、「〜ミュウミュウ」そのものなんだが……
「デ・ジ・キャラット」との区別もついてないらしいから、そこらへんはまぁしょうがないか。
欲しいと言うから、あげた。
橋川が持ってたってしかたないしね。
「東京ミュウミュウ」の「マーメイド宝箱」なんか。
「カレとの大切な思い出をしまっておこう」と言われても、いねぇよ、んなもん。
「ジャンプ」発売日。
「プリティフェイス」で、これまで「友人その一」「その二」「その三」な感じだった脇役たちも、キャラクタ描写されるようになって来て、少なくとも作者は長期連載への意気込みはある模様。
ガンバレ。
少なくとも、ここにひとり萌えている男がいる。
コメント