今週の「龍騎」、個人的には吾郎ちゃんに尽きてしまって、他の方の日記で読むまで、手塚くんの死の意味をほとんど理解していなかった。
ダメダメじゃん、俺。
「009」は、こういう誰の悪意もはいらない、ただ不思議な話って良いなぁ、と思った。
昨日の日記にタイトルを出したら、不意に懐かしくなってしまって、「ミントな僕ら」を読み返し。
佐々(昨日の画像の左で凍ってる少年だ)が、けっこうおいしい役回りをもらってることが多かったんだなぁ、と思い直す。
どうもコメディ・リリーフとしての印象が強くて(酷)。
終盤、まりあ(右で脱いでる少年=主人公・のえると同じ顔した双子の姉)とくっつきそうな流れになった時、えらく唐突に思ったものだが、それについてもけっこう伏線らしきものはあったんだね。
個人的に佐々×のえる派だったから、「りぼん」でこのふたりがくっつくのは無理でも、佐々には最後まで「女の子は苦手」なまま、のえるともまりあとも変わらない関係でいて欲しかったのだけど。
数年たって、今ジャンプの「プリティ・フェイス」をけっこう楽しみにしている橋川がいるのだった。
「可愛いから許す!」ってのは、本来、こういう主人公に使われるフレーズでなかったかな?
違ったっけ?
ケスイダさん、ブックマークありがとうございます。
こちらからも相互リンクさせていただきました。
これからは日記仲間としてもよろしくお願いしますが、うちのサイト以外の場所で階級で呼ぶのは、是非やめていただきたい(笑)。
ダメダメじゃん、俺。
「009」は、こういう誰の悪意もはいらない、ただ不思議な話って良いなぁ、と思った。
昨日の日記にタイトルを出したら、不意に懐かしくなってしまって、「ミントな僕ら」を読み返し。
佐々(昨日の画像の左で凍ってる少年だ)が、けっこうおいしい役回りをもらってることが多かったんだなぁ、と思い直す。
どうもコメディ・リリーフとしての印象が強くて(酷)。
終盤、まりあ(右で脱いでる少年=主人公・のえると同じ顔した双子の姉)とくっつきそうな流れになった時、えらく唐突に思ったものだが、それについてもけっこう伏線らしきものはあったんだね。
個人的に佐々×のえる派だったから、「りぼん」でこのふたりがくっつくのは無理でも、佐々には最後まで「女の子は苦手」なまま、のえるともまりあとも変わらない関係でいて欲しかったのだけど。
数年たって、今ジャンプの「プリティ・フェイス」をけっこう楽しみにしている橋川がいるのだった。
「可愛いから許す!」ってのは、本来、こういう主人公に使われるフレーズでなかったかな?
違ったっけ?
ケスイダさん、ブックマークありがとうございます。
こちらからも相互リンクさせていただきました。
これからは日記仲間としてもよろしくお願いしますが、うちのサイト以外の場所で階級で呼ぶのは、是非やめていただきたい(笑)。
コメント