「機動刑事ジダン」
2002年5月31日すまん、血迷った。
ってな訳で、W杯開幕。
あちこちの会場に散らばってるんだから仕方ないんだろうけど、やっぱり開幕式といったら入場行進がないとなぁ。
一方で、オリンピックみたいに、選手待たせっぱなしでセレモニーばかり延々と続くのもアレなんだろうけど。
ところで、小泉首相は韓国に行ってもああいうテンションなのね。
開幕戦は前回の覇者フランスが敗れる波瀾。
先制点の後のセネガル選手の喜びのダンス(?)はステキだった。
大横綱が当たり前のように勝つのも良いが、大金星も醍醐味である。
日本もこれに続くのじゃ。
読書録(http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/4659/book/book.html)を改装の上、部分的に復活させる。
リニューアル前にまともに動いてた唯一の企画だったしね。
タグを組み直しながら、読了日を見比べて、自分の読書量の減っていることを再確認。
だから、更新止まってしまったんだよなぁ(笑)。
とりあえず、これから過去の読了本を徐々に追加していく予定。
いかにもマメに更新しているかのように見えるしね(姑息)。
ってな訳で、W杯開幕。
あちこちの会場に散らばってるんだから仕方ないんだろうけど、やっぱり開幕式といったら入場行進がないとなぁ。
一方で、オリンピックみたいに、選手待たせっぱなしでセレモニーばかり延々と続くのもアレなんだろうけど。
ところで、小泉首相は韓国に行ってもああいうテンションなのね。
開幕戦は前回の覇者フランスが敗れる波瀾。
先制点の後のセネガル選手の喜びのダンス(?)はステキだった。
大横綱が当たり前のように勝つのも良いが、大金星も醍醐味である。
日本もこれに続くのじゃ。
読書録(http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/4659/book/book.html)を改装の上、部分的に復活させる。
リニューアル前にまともに動いてた唯一の企画だったしね。
タグを組み直しながら、読了日を見比べて、自分の読書量の減っていることを再確認。
だから、更新止まってしまったんだよなぁ(笑)。
とりあえず、これから過去の読了本を徐々に追加していく予定。
いかにもマメに更新しているかのように見えるしね(姑息)。
コメント