「我々はあと10年は戦えるぞ」
2002年4月9日ダイエーの、6連勝のあと2敗1分けというのは、失速と言うべきなのかな。
ま、次を勝てば7勝2敗1分、負けても6勝3敗1分、すべりだしとしては上々であろうさ。
プロ野球ってのは、10試合中6〜7勝しときゃ、優勝できるんだよ、牛太郎くんからの受け売りだけど。
V奪還へのライバルは、やはり西武と近鉄か。
水島慎司作品を地で行くような展開やね。
御大はあと10年は戦えるぞ。
阪神のことは、夏になれば「死のロード」が待っているのさ、クスクス…… と思っていたんだが、考えてみれば、開幕からここまで敵地で勝って来てるのだよね。
本気で、ハレー彗星が軌道を変えて戻って来る心配をした方が良いかもしれない。
ロッテは、あ〜、え〜、一日雨で流れたところで、これから開幕戦のつもりでガンバッテクダサイ(棒読み)。
今季に関しては、ノルマの消化チームだろうだなんて、思ってません。
思ってませんってば!
(誰に言い訳してるのやら)
「バンチ」が発売日。
「ワイルド・リーガー」は、試合してない時の人間関係の方が面白いってのは、野球ものとしてどうよ。
もうちょい、野球選手のフォームをちゃんと描ける人がやったら、すごい燃えるマンガになると思うのだけどなぁ。
良く言えば個性的で、悪く言えばアクの強いキャラクター(選手)を、これだけ揃えてしまったら、ストーリーづくり(試合)そのものはリアルタッチでいかないと、バランスが悪くなるんだよなぁ。
実名の選手や監督も出て来るんだから、このバランス感覚って、大事じゃない?
ま、次を勝てば7勝2敗1分、負けても6勝3敗1分、すべりだしとしては上々であろうさ。
プロ野球ってのは、10試合中6〜7勝しときゃ、優勝できるんだよ、牛太郎くんからの受け売りだけど。
V奪還へのライバルは、やはり西武と近鉄か。
水島慎司作品を地で行くような展開やね。
御大はあと10年は戦えるぞ。
阪神のことは、夏になれば「死のロード」が待っているのさ、クスクス…… と思っていたんだが、考えてみれば、開幕からここまで敵地で勝って来てるのだよね。
本気で、ハレー彗星が軌道を変えて戻って来る心配をした方が良いかもしれない。
ロッテは、あ〜、え〜、一日雨で流れたところで、これから開幕戦のつもりでガンバッテクダサイ(棒読み)。
今季に関しては、ノルマの消化チームだろうだなんて、思ってません。
思ってませんってば!
(誰に言い訳してるのやら)
「バンチ」が発売日。
「ワイルド・リーガー」は、試合してない時の人間関係の方が面白いってのは、野球ものとしてどうよ。
もうちょい、野球選手のフォームをちゃんと描ける人がやったら、すごい燃えるマンガになると思うのだけどなぁ。
良く言えば個性的で、悪く言えばアクの強いキャラクター(選手)を、これだけ揃えてしまったら、ストーリーづくり(試合)そのものはリアルタッチでいかないと、バランスが悪くなるんだよなぁ。
実名の選手や監督も出て来るんだから、このバランス感覚って、大事じゃない?
コメント