仕事上のことで、いろいろ愚痴りたいけど、まぁ、それは良いか(笑)。

サンデーが発売日で、「ダンドー」のムクムク王子は、やっぱり予選敗退かぁ。
このマンガをスポーツものとして(だけ)は評価できないのは、ひとつにはこういうことやってくれるからなんだけど。

それより何より気になるのは、ラミアの身の振り。

某所掲示板で、「他山の石」という言葉を使ったら、
「それってどういう意味?」
と質問される。
「ムーに行け、ムーに!」
ではなくて、
「辞書を引け、辞書を!」
と言いたいのをグッとこらえて、一応解説。

その起源は古代中国にあり(中略)現在も、他人のふるまいから、自身を顧み、言動を改めることを「他山の石」というのは、これに由来する。
参考資料:民明書房刊『知って得する故事成語』

橋川は中学の国語の時間に習ったけどなぁ。

やはり橋川のいきつけの掲示板にて、BBS運営者の責任に関する法律について知る。
こういうことを法律でガイドライン決めなくてはいけないというのも、せちがらい話だが、「ごめん」ですめば警察はいらないのもまた確か。
しかし、警察がいらない社会こそ理想国家だというのも、また確か。

とりあえず、橋川の責任範囲にあるBBSについては、これだけ覚えておいてください。
「俺がルールブックだ」

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索