「良いニュースと悪いニュースがある」
2002年4月1日肉番長くんに彼女が出来たそうな。
4月1日らしい、実に心温まる吉報であるな、ケッ。
一方で、草尾昌二氏の訃報にも接することになった。
今となっては、よほどの野球ファンでないとその名は知るまい。
戦前の好投手である。
1933年の全国中等学校野球大会の一回戦、堺中対京都商業戦は、今ではあの沢村栄治の31奪三振試合としてだけ回想されることが多いが、その沢村を相手に一歩も退かず、延長13回を投げ合った人である。
この年の予選を全試合完封、京都商業との延長戦でついに力つきるまで、50イニング2/3連続無失点を記録してもいる。
沢村をリアルタイムに見ている人が、またひとりいなくなってしまった。
残念でならない。
家庭の事情などあって、創立当初の職業野球には参加せず、プロ野球史にかかわったのはずっと後、三原 脩に請われて西鉄ライオンズで投手コーチを勤めたたった一年、正確にはほんの半年弱のことだった。
今や伝説の、南海相手に11.5ゲーム差を大逆転し、日本シリーズで巨人に3連敗後4連勝した、あの1958年のことである。
奇しくも、選抜で八強が出そろった日の訃報だった。
冥福を祈りたい。
4月1日らしい、実に心温まる吉報であるな、ケッ。
一方で、草尾昌二氏の訃報にも接することになった。
今となっては、よほどの野球ファンでないとその名は知るまい。
戦前の好投手である。
1933年の全国中等学校野球大会の一回戦、堺中対京都商業戦は、今ではあの沢村栄治の31奪三振試合としてだけ回想されることが多いが、その沢村を相手に一歩も退かず、延長13回を投げ合った人である。
この年の予選を全試合完封、京都商業との延長戦でついに力つきるまで、50イニング2/3連続無失点を記録してもいる。
沢村をリアルタイムに見ている人が、またひとりいなくなってしまった。
残念でならない。
家庭の事情などあって、創立当初の職業野球には参加せず、プロ野球史にかかわったのはずっと後、三原 脩に請われて西鉄ライオンズで投手コーチを勤めたたった一年、正確にはほんの半年弱のことだった。
今や伝説の、南海相手に11.5ゲーム差を大逆転し、日本シリーズで巨人に3連敗後4連勝した、あの1958年のことである。
奇しくも、選抜で八強が出そろった日の訃報だった。
冥福を祈りたい。
コメント