昨日書いた「神崎亜衣」って、「神原亜衣」の間違いでした。
お詫びして訂正。
懐かしいなぁ、「ハイスクール・オーラバスター」。
もう完結しちゃったんだっけ?

夜勤にそなえて仮眠していると、となりの部屋で父親が「水戸黄門」を見始めた。
その声だけを聞いて、うつらうつらしながら見た夢は、何故か「三匹が斬る」だった。
本当に何故だ!?

行きつけの掲示板で、
「あさま山荘事件って、何ですか?」
という質問があった。
そもそも橋川の生まれた年の事件だし、くわえて平均年齢のかなり低い掲示板なので、まぁ、しかたないのかな、と思いつつ、一応解説。

ミステリファンには忘れられない事件のひとつである。
1972年2月23日から24日にかけての深夜、季節はずれの豪雪によって陸の孤島と化した軽井沢「あさま山荘」で発生した、連続殺人事件。
外部からの侵入者はけしてありえなかった状況下で、管理人夫妻と大学サークルの宿泊客、合計7名が惨殺された。
そのミステリアスな状況に、マスコミがいっせいに飛びついた。
各テレビ局はこぞって特集番組を組み、中には真相の究明に多額の懸賞金をかけた番組もあった。
ショーとしての犯罪報道の、悪しき先例となってしまった事件でもあった、という指摘もある。

すべての謎が解明されたのは、皮肉にも時効の成立した後、ある無名のアマチュア犯罪研究家によってであった。
その経緯は「真相という名の虚構」(民明書房)に詳しいので、ここでは触れない。

念のため、本気にしないようにね?

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索