FR3月号を念入りに読み返してみる。
昨日の日記に書いた、「井上久夫さんに何があったのか」は、「ろ〜どらんな〜」の方に解答があった模様。
むむぅ。

お気キャンでは、「今月の富樫義博」の、まっこいさんと覆面戦士さんの、ふたりのセーラー服クラピカに、クラクラ(いや、シャレではなく)。
ボーイッシュ美少女(!)のクラピカには、絶対ブレザー制服が似合うと思うんだけど、思うんだけど、セーラー服とのアンバランスもそれはそれでよし。
オーケイ、前向きに。

横浜市のひかわけいさんって、「バオー」シュミ特で人名カットもなさった、氷川ケイさんなんであろうか。

受験生はげましメッセージはいつ見ても良いのぉ。
思えば、橋川がFRと出会った頃、まさにリアル受験生で、当時の常連さんたちのあれやこれやのお言葉にはげまされたものである。
橋川が大学受験を乗り越えられた最大の要因は、「キャンパス日記」で一本木 蛮さんがおっしゃっていた、あの一言。

「競争率10倍の大学は、目に見えるライバルを9人け落とせば入れるんだ!」

今、受験に挑もうとする人たちに、一言だけ贈れるとしたら、まさにこれ。
頑張ってください。

橋川 桂は頑張る人を応援します。
いつも、何度でも。


某公共放送のダイジェストで冬季オリンピックを見る。
カーリングって、ゲームとしてはすごく面白い競技だと思うんだけど、どうも萌えどころがないよなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索