「よせ、手を離せ、ジェット」「おっともう遅い」とはこういうことだ。
2002年2月10日かりにも「スポーツ中心サイト」と名のつくものを運営していて、オリンピックをろくに観ていないというのは、どういうことだろう。
それはさておき(おい!)、週末恒例の感想コーナー。
「コスモス」で、防衛軍にはもっと骨のある悪役でいて欲しかったのだが、何か今回いっきにチンケになってしまったような。
新型麻酔弾の発想自体は間違ってないことを、どうして誰も指摘しないのかしら。
「ガオ」。
後半のエピローグ部をやりたかったためだろうけど、センキ戦あっけなさすぎのような。
パワーアニマル復活は、何か思った通りなんだけど、どうせなら生身のままでセンキを倒して欲しかったかも。
先週の次回予告で、変身後の姿が出てなかったと思ったので、もしや「ジャッカー」以来の誰も変身しないクライマックスかと期待したのだが。
最終回でやっと本名を名乗りあうガオたちに、ちょっと感動。
しかし、青の本名って、「鮫使い」から来てたんだろうか。
赤と黄のツーショットで、「新しい物語が始まったようです」のナレーションがはいって、
「何の物語だよ!?」
とあらぬことを想像してしまったのは、内緒。
「龍騎」は、何か良いよ、これ。
仮面ライダーかどうかの評価は、ちょっとおいておいて(笑)。
神崎優衣が良い(そこかい!)。
オープニングでの扱いからして、彼女がメインヒロインで良いのだと思うけど、
ハンティング帽なところとか、
ショートカットだからとか、
「ねぇ、キミ」とか、「〜しよう」とか、「〜なんだよ」とか、微妙にボーイッシュな言葉使いとか、
またそういう言葉遣いになると、妙にたどたどしい演技になってしまうのも、橋川的には良しだとか、
オープニングで、冒頭の真司と連と行き違うところとか、ミラーハウスっぽい場所に閉じこめられて両手をかざすところとか、
ええい、くそ、何言ってんだ俺?
演じる杉山彩乃さんのプロフィールを見てみたら、身長165センチで、橋川的ストライクゾーンにちょい足りないんだけど、画面だと真司とそうかわらないくらいに見えるから、よしとしよう。
念のためビデオをスローで観てみたら、ちょっとヒールのついた靴はいてるんだね。
む〜、惜しいと思うが、やはりよしとしよう。
意外に節操ない橋川でした。
ええい、くそ、何言ってんだ俺?
ロビンマスク(違うだろ)は、オープニングでもろ龍騎と戦ってるし、すんなり仲間になる訳じゃないんだろうな、とは思っていたんだけど、逆にこうもストレートに敵対されると、意外。
本音で何を考えてるか判らないけど、共通の敵がいる間はいちおう共闘するとか、そんな感じのライバル関係を予想してたんだけど。
優衣の「それ以上勝手なことをすると、私もう蓮とは……」というセリフのつづきが気になるところ。
もう連とは何をしないって?
おじさんに判るように言ってごらん、ん?
ええい、くそ(以下略)。
「009」。
第一話でいきなり002が「どこに落ちたい?」とかましていたので、あの名シーンは今回のアニメ化では使われないのかと思っていたのだが……
よりによってスカールとかよ!
知らない人のために解説。
(一応ネタバレ注意と思って今まであいまいな書き方をして来たのだな)
002と009がかたく抱き合いながら、大気圏突入して熱く燃え上がる、名シーンがあるのですよ。
「よせ、手を離せ、ジェット……」
「おっともう遅い、大気圏突入だ……
ジョー、君はどこに落ちたい?」
「……」
ちなみに、あちこちでパロディ・オマージュ化されている、
「あ、流れ星」
「ねぇ、何お願いしたの?」
「世界が平和になりますようにって」
という例のやつは、これが元ネタです。
ちなみに、同じころ地上では、004が003を口説いてました。
「ジョーのこと好きだったのかい?」とか言って。
もう聞いちゃいらんないよ(笑)。
ま、結局イワンがとっさに地上にテレポートさせて、ふたりは助かった、ということに後でされたんですけどね。
よりによってスカールとかよ!
それはさておき(おい!)、週末恒例の感想コーナー。
「コスモス」で、防衛軍にはもっと骨のある悪役でいて欲しかったのだが、何か今回いっきにチンケになってしまったような。
新型麻酔弾の発想自体は間違ってないことを、どうして誰も指摘しないのかしら。
「ガオ」。
後半のエピローグ部をやりたかったためだろうけど、センキ戦あっけなさすぎのような。
パワーアニマル復活は、何か思った通りなんだけど、どうせなら生身のままでセンキを倒して欲しかったかも。
先週の次回予告で、変身後の姿が出てなかったと思ったので、もしや「ジャッカー」以来の誰も変身しないクライマックスかと期待したのだが。
最終回でやっと本名を名乗りあうガオたちに、ちょっと感動。
しかし、青の本名って、「鮫使い」から来てたんだろうか。
赤と黄のツーショットで、「新しい物語が始まったようです」のナレーションがはいって、
「何の物語だよ!?」
とあらぬことを想像してしまったのは、内緒。
「龍騎」は、何か良いよ、これ。
仮面ライダーかどうかの評価は、ちょっとおいておいて(笑)。
神崎優衣が良い(そこかい!)。
オープニングでの扱いからして、彼女がメインヒロインで良いのだと思うけど、
ハンティング帽なところとか、
ショートカットだからとか、
「ねぇ、キミ」とか、「〜しよう」とか、「〜なんだよ」とか、微妙にボーイッシュな言葉使いとか、
またそういう言葉遣いになると、妙にたどたどしい演技になってしまうのも、橋川的には良しだとか、
オープニングで、冒頭の真司と連と行き違うところとか、ミラーハウスっぽい場所に閉じこめられて両手をかざすところとか、
ええい、くそ、何言ってんだ俺?
演じる杉山彩乃さんのプロフィールを見てみたら、身長165センチで、橋川的ストライクゾーンにちょい足りないんだけど、画面だと真司とそうかわらないくらいに見えるから、よしとしよう。
念のためビデオをスローで観てみたら、ちょっとヒールのついた靴はいてるんだね。
む〜、惜しいと思うが、やはりよしとしよう。
意外に節操ない橋川でした。
ええい、くそ、何言ってんだ俺?
ロビンマスク(違うだろ)は、オープニングでもろ龍騎と戦ってるし、すんなり仲間になる訳じゃないんだろうな、とは思っていたんだけど、逆にこうもストレートに敵対されると、意外。
本音で何を考えてるか判らないけど、共通の敵がいる間はいちおう共闘するとか、そんな感じのライバル関係を予想してたんだけど。
優衣の「それ以上勝手なことをすると、私もう蓮とは……」というセリフのつづきが気になるところ。
もう連とは何をしないって?
おじさんに判るように言ってごらん、ん?
ええい、くそ(以下略)。
「009」。
第一話でいきなり002が「どこに落ちたい?」とかましていたので、あの名シーンは今回のアニメ化では使われないのかと思っていたのだが……
よりによってスカールとかよ!
知らない人のために解説。
(一応ネタバレ注意と思って今まであいまいな書き方をして来たのだな)
002と009がかたく抱き合いながら、大気圏突入して熱く燃え上がる、名シーンがあるのですよ。
「よせ、手を離せ、ジェット……」
「おっともう遅い、大気圏突入だ……
ジョー、君はどこに落ちたい?」
「……」
ちなみに、あちこちでパロディ・オマージュ化されている、
「あ、流れ星」
「ねぇ、何お願いしたの?」
「世界が平和になりますようにって」
という例のやつは、これが元ネタです。
ちなみに、同じころ地上では、004が003を口説いてました。
「ジョーのこと好きだったのかい?」とか言って。
もう聞いちゃいらんないよ(笑)。
ま、結局イワンがとっさに地上にテレポートさせて、ふたりは助かった、ということに後でされたんですけどね。
よりによってスカールとかよ!
コメント