政争に敗れるとは、こういうことだ。
2002年1月30日某橋巨泉議員の電撃辞職には、政治観的にはどうということも思わないのだけど、彼に投票した約40万人の参政権が死に票になるのか、とそこのところが何かふに落ちなかった。
「フリーな立場の方がものが言える」って、それは小学生でも知ってることじゃないか?
さんざ言いたいことは言って来たくせ、いざ自分が当事者になったら思うとおりにいかなかったからと、さっさと辞表を出すというのは、それはどうか。
まぁ、刑事告発が確実になっても、正式に勧告されるまで議席に執着するような輩よりは、多少は男らしいのか知れないけど。
橋川?
橋川はいつでも自由にものを言いたいから(というか、それしか能がないから)、誰に対しても責任ある立場になんかつきたくないと思っているよ。
他に、人気外相の更迭があったりもしたけど、こっちは正直もっと関心ない。
ただ、彼女はいつかきっと小泉「アイドル」内閣のアキレス健になるんじゃないかという予感はあったんだよね。
こういうことを言うと、結果が出てからそれを推測していたようなことをしたり顔でいう評論家みたいだけど、本当なんだぜ?
正確な日付は忘れたけど、この日記でいつぞや、小泉=ギレン、外相=キシリアになぞらえて、
「ヒットラーは身内に殺されたのだぞ?」
というネタをやっている。
本当なんだってばぁ。
ま、そんなことより「サンデー」発売日。
「ダンドー」に拓さんが出てたねぇ。
その手の人たちの歓喜の悲鳴が聞こえるようだ。
かくいう橋川も、今は遠く離れていても、ダンドーと同じ思いでつながっている……みたいな描写に感動。
ラミアとのコンビも良い感じになって来たけど、やっぱり拓弾。
「フリーな立場の方がものが言える」って、それは小学生でも知ってることじゃないか?
さんざ言いたいことは言って来たくせ、いざ自分が当事者になったら思うとおりにいかなかったからと、さっさと辞表を出すというのは、それはどうか。
まぁ、刑事告発が確実になっても、正式に勧告されるまで議席に執着するような輩よりは、多少は男らしいのか知れないけど。
橋川?
橋川はいつでも自由にものを言いたいから(というか、それしか能がないから)、誰に対しても責任ある立場になんかつきたくないと思っているよ。
他に、人気外相の更迭があったりもしたけど、こっちは正直もっと関心ない。
ただ、彼女はいつかきっと小泉「アイドル」内閣のアキレス健になるんじゃないかという予感はあったんだよね。
こういうことを言うと、結果が出てからそれを推測していたようなことをしたり顔でいう評論家みたいだけど、本当なんだぜ?
正確な日付は忘れたけど、この日記でいつぞや、小泉=ギレン、外相=キシリアになぞらえて、
「ヒットラーは身内に殺されたのだぞ?」
というネタをやっている。
本当なんだってばぁ。
ま、そんなことより「サンデー」発売日。
「ダンドー」に拓さんが出てたねぇ。
その手の人たちの歓喜の悲鳴が聞こえるようだ。
かくいう橋川も、今は遠く離れていても、ダンドーと同じ思いでつながっている……みたいな描写に感動。
ラミアとのコンビも良い感じになって来たけど、やっぱり拓弾。
コメント