あと2日。

2002年1月18日
厳密に言うと、これ書いてる時点であと25時間とちょっと。
さよなら、今までの私。

例の栃東-朝青龍戦で、予想通りというか、張り手の是非論争が持ち上がっている。
ヤフーの相撲掲示板でも、ちょっとすごい盛りあがりだったりして。
橋川は、正直そんな100年の議論はどうでも良い。
ただ、判っていて欲しいのは、張り手というのは相撲の手としては、それほど有効でもないのだよ。
よほどタイミングよく、相手が脳しんとうでも起こすほどのカウンターで一発はいるのでもなければ、それで勝つということは出来ない技で、ようは次につなぐための奇策であるにすぎない。

「奇策と呼ばれるあらゆる戦法は、相手のことを考えすぎるのあまり、自分を見失った姿である」
スラムダンクからの引用だが。

今ふと思ったが、
「ハーマイオニーちゃん(ハリポタ)萌えな兄ちゃんたち」
を略して「ハーモニー」というのはどうだろうか。

くそ、どいつもこいつも。
そんなに白タイツとローアングルと触手攻撃が良いんかい。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索