あと17日。
2002年1月3日あれやこれや、仕事上の小失敗が続く。
何というかこう、集中力が散漫になっている感じで、その理由が自分でも判っているだけに、実に不快だ。
ムキー!
風野真知雄『ニコライ盗撮』を読んでいる。
時は明治、剣客あがりの写真師(この場合、カメラマンと言ってはいけないのだ)という、『るろうに剣心』に出て来ても違和感なさげな主人公。
良い意味でマンガ的で、あれやこれや時代考証は抜きにして楽しめる、痛快作。
これがシリーズ3作目ということだが、前2作も読んでみたく思うだけに、作中シリーズ先行作のネタバレがあるのがちょっと残念。
ごく個人的には、西郷従道の描写がすごく卑屈っぽくて、ちょっとなぁ。
兄・隆盛には遠く及ばないとは言え、一応「明治史第2の大人物」と評された漢(おとこ)なのだが……
何というかこう、集中力が散漫になっている感じで、その理由が自分でも判っているだけに、実に不快だ。
ムキー!
風野真知雄『ニコライ盗撮』を読んでいる。
時は明治、剣客あがりの写真師(この場合、カメラマンと言ってはいけないのだ)という、『るろうに剣心』に出て来ても違和感なさげな主人公。
良い意味でマンガ的で、あれやこれや時代考証は抜きにして楽しめる、痛快作。
これがシリーズ3作目ということだが、前2作も読んでみたく思うだけに、作中シリーズ先行作のネタバレがあるのがちょっと残念。
ごく個人的には、西郷従道の描写がすごく卑屈っぽくて、ちょっとなぁ。
兄・隆盛には遠く及ばないとは言え、一応「明治史第2の大人物」と評された漢(おとこ)なのだが……
コメント