先代か先々代の薬師寺の重職がよくしていた説法だそうで、他人を批判する時は自分のことも省みようという戒めである。
実行できているかどうかはさておき、橋川はいつも心のどこかにおいている。

前回の日記にも書いている通り、夜勤あけに昨日設置したcgiに悪戦苦闘。
よそでオリジナル版をプレイした人には判ると思うけど、実は割り振れるポイントをかなり多めにしている。
橋川がそうだけど、マンガや実在のチームから名前を取った時、思い入れ通りのパラメータが再現しやすいように、というのがひとつ。
後で選手が成長する楽しみはないゲームなので、最初から多めの能力値でも良いんじゃないかな、と思ったのがひとつ。
そして何より、少年マンガ的な化け物チーム同士のリーグ戦を見たいというのが、一番の理由。

今週の「空の昴」。
昴の誘い受けフェロモンは中学生になっても(なって一層?)健在。
さすが私の見込んだ坊やだけのことはある。
ハモンに気に入られるとはよほどのことだぞ?

「ダンドー」。
ようやっと、ラミアのそっくりさんの名前が判ったけど、何やら一悶着ありそうな様子。
ラミア強化月間は続いていたのだろうか。

「男塾」。
十数年ぶりで鬼ヒゲのことを見直した。
男塾の名物教官はダテじゃなかったんだねぇ。
来週登場らしいラスボス、やはり男塾塾生の二世を希望。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索