さよならミスター。

2001年9月29日
職場にて、全部のスポーツ紙を1部ずつ買っていく、いかにも「その年代」の男性を目撃。
確かに、昨日、ひとつの時代が終わったのだ。
ところで、「名誉監督」ってナニ?

しかし、永年自分たちの主張して来たことが実現したというのに、まだグダグダ言いたがる「アンチ長嶋」という人たちは、これはどうであろう。

曙の引退相撲の特集番組を見る。
貴乃花ファンの橋川としても、彼の最大のライバルの断髪式は万感せまるものがあった。
やっぱり早すぎたよ。

その貴乃花、ライバルの引退相撲で土俵入りも披露できず、露払いの役も務められないというのは、無念だろうなぁ。
蹲踞もできないほど、まだヒザの具合は思わしくないと聞いた。
復活は来年初場所以降かな。

一応橋川のネット歴も1年になろうとしている訳だが、そんな頃になってようやくYahooの掲示板に出入りをするようになった。
大相撲板で横綱昇進基準を議論してみたりする。
シュミがぴったり合う相手を簡単に見つけられるというのは、良いものだ。

レニに萌えつつ燃え。
いや、けして「サクラ大戦」の話をしている訳ではなく、「コスモス」の話。
こういう悲劇的な背景を持つ女性キャラって、何だかツボ。
性格がちょいきつめなとこも橋川的には実に良し。
全体の感想は、来週の後編を観てから書くか。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索