マンガでなくてもありえるものだったのだね。
しかし、この数年、寝てる間に優勝が決まってしまうことが何と多いことか。

世界中がきな臭いことになってる今日この頃だが、小泉首相が英語で何かしゃべってるのを観た。
平時には、毒にも薬にもならないアイドル宰相と思っていたけど、いざこうなってみると、とても危険な男を首脳にいただいているんじゃないかと思えて来る。

「スーパージャンプ」発売日。
「暁!男塾」で、桃と鬼ヒゲの息子が同世代ってことに、ふに落ちないものを感じたのは橋川だけだろうか。
っていうか、お前結婚してたのか〜ッ!?
日登くんは、根性は認めるけど、一号生筆頭としては弱いなぁ(キャラ的に)。

しばらくミステリーとホラーを立て続けで読んできたので、ちょっと普通の話というか、青春ものとか恋愛ものに手を出してみたくなった。
人それを反動という。
夜勤あけのその足で図書館に行ってみたが、いざそういうジャンルを捜そうとしても、思いつく作家名がごく限られていることに気付く。
結局借りて来たのは、森 博嗣『今夜はパラシュート博物館へ』でしたとさ。

ついでにビデオ『ニクソン&キッシンジャー』も借りて来て観た。
何となくアレクサンダー・ヘイグ大将に燃え。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索