行くとしても来月だが。

「コスモス」の感想は士官食堂掲示板(リンク)でのRIKI-SHIくんへのレスを参照。
とりあえず、そんな大事な施設ならつくる前に周辺の地底探査くらいしてくれ、防衛軍。

攻撃の際、「行かせるか〜!」と叫ぶフブキ隊員にちょっとシンパシー。
なら、発進時には「行きま〜す!」、回避時には「見える!」と叫ぶべきではないかな、ん?
あと、「落ちろ!」とか。

次回は、ちょっと期待できそうな前後編。
レニってのは、ドイツ語では女名前なんだぜ、知ってた?

「ガオレン」。
前回の青の死に様が格好良かったので(メット割れて、後ろ向きにドタッ)、他の3人のやられかたにもうひとひねり欲しかったかな。
特に白、ヒロインとして、もうちょいこう、あるだろうよ?
復活するにしても、せめて次週まで引っ張って欲しかった気がする。

しかし、「コスモス」もこれも、派手にビルが爆発倒壊してたね。
先週の放映分でなくて、本当に良かった。

「アギト」。
何はさておき、さまざまな誤解とすれちがいのすえ、ようやっと判りあえた翔一くんと涼に感動。
ずいぶん遠回りをしたけど、幸せにね。
え? 違う?
しかし、途中のステップすっとばしていきなり同棲ってのはどうか。
え? それも違う?
でも、やっぱり涼は「流され攻め」だと思う。
え? 全然違う?

それはそうと、シャイニングフォーム、個人的にあんまり好きになれないんだけどなぁ。
「なるほど赤い」「赤さはどうでも良いー!?」って感じで。
拳とかひび割れて(?)マグマが煮えたぎってる表現は良いと思ったけど。

来月1日のスペシャルは京本政樹が特別出演と聞いて、見る気10パーセントほどダウン。
いや、見るけど。
今度はどんなゴリ押し技使ったんでしょうね、彼。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索