God Bless America
2001年9月13日アメリカという国家ではなく、そこに暮らす人たちのために、祝福のありますように。
実際、戦争になるのだろうか。
あの国がここまできっぱりはっきりケンカを売られるのも、真珠湾以来だろうからなぁ。
冷戦時代のソ連邦でも、そこまではしなかったことを思うと、改めてムチャをやったものだよな、今回の犯人と半世紀前の日本人は。
あちらでは、選手の移動もままならないため、大リーグとかまだ試合が再開しないらしい。
まさかそんなこともあるまいが、今後の全日程が中止されることにでもなったら、泣くに泣けないのはホームランの新記録に挑戦中だったポンズだろうな。
まあ、国際貿易センターとペンタゴンを爆破され、そのうえ大リーグも中止など、あのアメリカ人たちがそれだけは絶対するまいが。
この長期中断がどういう影響を与えるか、それが気になるところ。
逆にこんな時だから、絶対新記録をつくって欲しいとも思う。
海を渡ったこちら側でも、新記録がつくられそうな様子。
王さんファンの橋川にはちょっと複雑だが、ローズはもう間違いないだろうなぁ。
もしかしたら、カブレラも55本以上いくか。
どうせなら、数字の上だけの話にならないよう、文句のつけようのない形で王さんを超えて欲しいものだ。
実際、戦争になるのだろうか。
あの国がここまできっぱりはっきりケンカを売られるのも、真珠湾以来だろうからなぁ。
冷戦時代のソ連邦でも、そこまではしなかったことを思うと、改めてムチャをやったものだよな、今回の犯人と半世紀前の日本人は。
あちらでは、選手の移動もままならないため、大リーグとかまだ試合が再開しないらしい。
まさかそんなこともあるまいが、今後の全日程が中止されることにでもなったら、泣くに泣けないのはホームランの新記録に挑戦中だったポンズだろうな。
まあ、国際貿易センターとペンタゴンを爆破され、そのうえ大リーグも中止など、あのアメリカ人たちがそれだけは絶対するまいが。
この長期中断がどういう影響を与えるか、それが気になるところ。
逆にこんな時だから、絶対新記録をつくって欲しいとも思う。
海を渡ったこちら側でも、新記録がつくられそうな様子。
王さんファンの橋川にはちょっと複雑だが、ローズはもう間違いないだろうなぁ。
もしかしたら、カブレラも55本以上いくか。
どうせなら、数字の上だけの話にならないよう、文句のつけようのない形で王さんを超えて欲しいものだ。
コメント