台風接近中。
2001年8月21日雨も降り、風も強くなってきてるが、だからといって休めるほど優しい職場じゃない。
これを書いたら夜勤にGO!
「無茶よ! こんな嵐の日に……!」
「判ってる、でも行かなくちゃ」
「どうして…… どうしてあなたでなくちゃいけないのよ!?」
「運が悪かったんだ、いや、違うな…… 悔しいけど、ボクは男なんだよ」
なんてことにはならないもんなぁ。
世の中ってはかないよなぁ。
「バンチ」発売日。
「ワイルド・リーガー」のことを、橋川は昔懐かしい60〜70年代テイストのスポ魂マンガとして評価しているのだが、これを新鮮に感じている読者がけっこういるらしいのが驚きだ。
けしてつまらないと言う気はなくて、むしろ昨今のスポーツものの中ではAクラスの傑作だと思っているけど、「新鮮」とはけして思わないんだけどなぁ。
とりあえず、今回登場のよくわめくスパルタコーチに燃え。
選手に走らせるのと同じ距離を自分でも走っているコーチって、実際のプロ野球にはどれくらいいるんだろう。
一応業務連絡。
見た人もいるかと思うけど、「士官食堂掲示板」(リンク)が8月27日のテレホタイムに使えなくなるらしいので、そーゆーことで。
まあ、宙(リンク)だってあることだしね(とかいってたら食になったりして)。
これを書いたら夜勤にGO!
「無茶よ! こんな嵐の日に……!」
「判ってる、でも行かなくちゃ」
「どうして…… どうしてあなたでなくちゃいけないのよ!?」
「運が悪かったんだ、いや、違うな…… 悔しいけど、ボクは男なんだよ」
なんてことにはならないもんなぁ。
世の中ってはかないよなぁ。
「バンチ」発売日。
「ワイルド・リーガー」のことを、橋川は昔懐かしい60〜70年代テイストのスポ魂マンガとして評価しているのだが、これを新鮮に感じている読者がけっこういるらしいのが驚きだ。
けしてつまらないと言う気はなくて、むしろ昨今のスポーツものの中ではAクラスの傑作だと思っているけど、「新鮮」とはけして思わないんだけどなぁ。
とりあえず、今回登場のよくわめくスパルタコーチに燃え。
選手に走らせるのと同じ距離を自分でも走っているコーチって、実際のプロ野球にはどれくらいいるんだろう。
一応業務連絡。
見た人もいるかと思うけど、「士官食堂掲示板」(リンク)が8月27日のテレホタイムに使えなくなるらしいので、そーゆーことで。
まあ、宙(リンク)だってあることだしね(とかいってたら食になったりして)。
コメント