良いけどね、別に。

2001年7月25日
とある成人むけコミックで、「橋川」というキャラが出ていた。
……悪役だった。

以前、本名の方の苗字をホモマンガの登場人物につかわれてしまったこともある。
教え子に×××されてしまう教師という役どころだった。
ムキー! 俺は受はやんないって言ってるだろおぅ!
(怒るポイント違う)

今日の「その時歴史が動いた」はちょっとショッキングな内容。
う〜む、その後の日本の行く先をさだめたポツダム宣言が、実はトルーマンひとりが三人分の署名をしたものだったというのはなぁ。

来週は同じ「ポツダム宣言」シリーズで、スターリン編だとか。
トルーマンと違って、悪役としてのイメージが歴史的に定着してしまっている人だけに、どんなものになるか、逆の意味で楽しみ。

ふと思ったが、プールの監視員というのは「スポーツ少女」の範疇だろうか。
まあ、人命救護術が「ライフセーヴィング」というスポーツになってしまったりしているし、きっと多少は水泳に自信があるからそういう仕事を選ぶのでもあろうしね。
つー訳で、承認。

「スーパージャンプ」発売日。
「暁!男塾」にやっぱり出て来たね、J。
だんだん新一号生にも主要キャラが出そろって来たのは良いけど、かつての桃、富樫、虎丸、Jの四人組と比べて、いまいち弱いよなぁ。
次回出て来るらしい二号生に期待しようか。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索