日記の更新
2001年6月22日最近、夜勤あけの朝方にすることが多くなっているのだが、やはり前日の日付の日記をつけるのって、どことなく違和感。
7月14日が近づいていて、これは大抵の人にとって「フランス革命記念日」だろうと思うけど、橋川などには「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ准将戦死の日」である。
「ベルばら」だね。
だから、文庫版「ベルサイユのばら」をまとめて読み返してみたりする。
そして泣く。
オスカル、なんて良い女なんだ!
アンドレ、なんて哀しい男なんだ!
フェルゼン、なんておいしい……いやいや、なんて切ない男なんだ!
自由、平等、友愛……この崇高な理想の、永久に人類のかたきいしずえたらんことを。
フランス万歳。
ところで、オスカルが狙撃されてから絶命するまで、けっこう時間かかっていたから、いそいで手当すれば助かったんじゃないかとか、そういうつっこみを、橋川は嫌う。
そういうこと言う奴にはこうだ。
(バシャ!)
「このショコラが熱くなかったことをさいわいに思うがいい!」
はまってるなぁ。
7月14日が近づいていて、これは大抵の人にとって「フランス革命記念日」だろうと思うけど、橋川などには「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ准将戦死の日」である。
「ベルばら」だね。
だから、文庫版「ベルサイユのばら」をまとめて読み返してみたりする。
そして泣く。
オスカル、なんて良い女なんだ!
アンドレ、なんて哀しい男なんだ!
フェルゼン、なんておいしい……いやいや、なんて切ない男なんだ!
自由、平等、友愛……この崇高な理想の、永久に人類のかたきいしずえたらんことを。
フランス万歳。
ところで、オスカルが狙撃されてから絶命するまで、けっこう時間かかっていたから、いそいで手当すれば助かったんじゃないかとか、そういうつっこみを、橋川は嫌う。
そういうこと言う奴にはこうだ。
(バシャ!)
「このショコラが熱くなかったことをさいわいに思うがいい!」
はまってるなぁ。
コメント