昨日も書いた通り、姉が里帰りしている。
この姉を橋川はけして嫌いではなく、(当人にはけして言わないものの)身近で尊敬している人のひとりなのだが、時々決定的にそりが合わない。
根が学者型の姉と、(自称)芸術家型の橋川なので。
出産が約一月後で、その後もしばらくは(やはり)実家にとどまるだろう。
憂鬱とは言わないまでも、ちょっとこう……ね。

あと、愛煙家なので、妊婦が家にいると、やはり肩身は狭くなる。
一方で、姉の旦那は自宅で思うさま吸えているのかと思うと……
チッ。

心がささくれだちそうな時は、「DAN DOH!!」を読もう。
アジアンカップのあたりを中心に。
いいなぁ、心洗われるなぁ。
ああ、「紫雑記」はやくやらんと。

ところで、三大週刊少年誌(○ャンピオンは?)のゴルフマンガを読むと、なぜ昴は標準語なんだろう、と思いません?

コミックバンチ発売日。
「エンジェルハート」はグラスハートの動向より、海坊主再登場に快哉、「CH」で一番好きだったんだ、こいつ。
「ワイルドリーガー」は、本当に野球マンガの王道なのだね、天才的な快速球に、しかし致命的な欠陥があり、それを克服するため秘球をあみだす、という、「巨人の星」からあきもせずくりかえされて来た、例のあれ。
今時、「消える魔球」ですか、マジで?

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索