暗黒の王子ウォルト・ディズニー
2001年6月1日ちょっと彼のことを嫌いになった。
いや、生誕100周年企画のポスター貼りをやらされて、疲れたからってだけなんだが。
こんなことを言ったら、さすがに地下で「言いがかりだ!」と憤るだろうなぁ。
それにしても、生誕100年なのか。
確か、円谷英二も今年がそうなんじゃなかったっけか。
江戸川乱歩とダシール・ハメットが、一緒に生誕100年だった時も、何となく運命めいたものを感じてしまったものだが。
(ミステリファンには言わずもがなだが、このふたりが生まれた1894年は、シャーロック・ホームズが3年間の放浪を終えてロンドンに帰還した年でもある)
もっと大切な人を忘れる訳にはいかない。
昭和天皇も今年で生誕100年である。
そういや、旧天皇誕生日の4月29日に、それに触れた報道ってなかった気がするなぁ。
さて、舌の根もかわかぬうちに、という感じだけれど、昨日書いた「感想」のコーナーの企画は、いったん見送ることにした。
大抵の雑誌を立ち読みですましているので、それで新コーナーを立ち上げるというのも、さすがにアレかなぁ、と思い直したもので。
いろんな感想は、これまで通り日記に書き散らかすことになると思うけど、もしかしたらそれ用の日記を別に借りるかもしれない。
--追記--
こう書いてアップしてしまった後で、ブックマークの増えていることに気付き、あわてて相互リンク。
さかちさん、どうもありがとうございました。
これからどうぞよろしくお願いします。
いや、生誕100周年企画のポスター貼りをやらされて、疲れたからってだけなんだが。
こんなことを言ったら、さすがに地下で「言いがかりだ!」と憤るだろうなぁ。
それにしても、生誕100年なのか。
確か、円谷英二も今年がそうなんじゃなかったっけか。
江戸川乱歩とダシール・ハメットが、一緒に生誕100年だった時も、何となく運命めいたものを感じてしまったものだが。
(ミステリファンには言わずもがなだが、このふたりが生まれた1894年は、シャーロック・ホームズが3年間の放浪を終えてロンドンに帰還した年でもある)
もっと大切な人を忘れる訳にはいかない。
昭和天皇も今年で生誕100年である。
そういや、旧天皇誕生日の4月29日に、それに触れた報道ってなかった気がするなぁ。
さて、舌の根もかわかぬうちに、という感じだけれど、昨日書いた「感想」のコーナーの企画は、いったん見送ることにした。
大抵の雑誌を立ち読みですましているので、それで新コーナーを立ち上げるというのも、さすがにアレかなぁ、と思い直したもので。
いろんな感想は、これまで通り日記に書き散らかすことになると思うけど、もしかしたらそれ用の日記を別に借りるかもしれない。
--追記--
こう書いてアップしてしまった後で、ブックマークの増えていることに気付き、あわてて相互リンク。
さかちさん、どうもありがとうございました。
これからどうぞよろしくお願いします。
コメント