一日寝てたから(笑)。
あえて言うなら、「水戸黄門」が面白かったかなぁ。

「その方は能は観るか」
「は…… いえ、自分はまったく不調法でして」
「『安宅』は良い、あれこそ武士の心だ。そうは思わんか?」

歌舞伎の「勧進帳」と言った方がわかりやすいか、義経主従が弁慶の機転で危地を脱するくだり、そこに託してしのびのご老公一行に、正体を知りつつ見逃そうという本心をほのめかす。
何だかこういうの好きだったりして。

あと、世間から粗忽ものだの、昼行灯だの言われてた殿様が、実はけっこう出来るやつだったってパターンも好きなんだな。

ん〜、本当にこんなことしか書くことないや(苦笑)。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索