めずらしくお勉強
2001年3月27日とある理由で、新選組隊士、「市村鉄之助」について調べてみる。
その最期については、ネットでも今日いってみた図書館で見た「幕末人物辞典」でも、「〜とつたわる」「〜という風聞が流れた」といった記述がほとんどで、結局「消息不明」で良いのだろうか。
何となくホッ。
まぁ、シャアだって公式には今でも「生死不明」らしいけど(笑)。
長野の田中知事の脱ダム宣言問題をとりあげたテレビ番組を、ちょっとだけ見る。
ひとりの天才の才覚で、事態が劇的に変化することをより、凡人の衆議によって、次善の選択をつみかさねていくことを選ぶのが、民主主義の本質であるとしたら、橋川は議会側に肩入れしたいかも。
(まわりくどい物言いだな、我ながら)
その最期については、ネットでも今日いってみた図書館で見た「幕末人物辞典」でも、「〜とつたわる」「〜という風聞が流れた」といった記述がほとんどで、結局「消息不明」で良いのだろうか。
何となくホッ。
まぁ、シャアだって公式には今でも「生死不明」らしいけど(笑)。
長野の田中知事の脱ダム宣言問題をとりあげたテレビ番組を、ちょっとだけ見る。
ひとりの天才の才覚で、事態が劇的に変化することをより、凡人の衆議によって、次善の選択をつみかさねていくことを選ぶのが、民主主義の本質であるとしたら、橋川は議会側に肩入れしたいかも。
(まわりくどい物言いだな、我ながら)
コメント