Searchin’ My Soul

2001年2月17日
NHKの海外ドラマ特集番組に、声優の山寺宏一氏が出演していて、
「自分という裏方の存在を意識させず、エディ・マーフィやブラッド・ピットが本当に日本語しゃべってるように思わせられたら、それが理想」
という意味のことを語っておられた。
字幕スーパー作家の故・清水俊二氏にも同様の言葉があったか。
そういえば、子供の頃、「大草原の小さな家」のメアリやローラは、どうしてこんなに日本語うまいんだろうとか、もしかして日本人が変装して演じてるのかとか思ったものだ。

話は飛ぶが、最近は小学校や、早いところでは幼稚園からもう英語教育はじまるらしい。
子供の識字率の高さでいったら世界有数のこの国で、どうしてこの上外国の言葉までそんなに早くから教える必要があるのだろう。
ある人によれば、それはやはり英語圏の文化への劣等感から来るものらしいが。

〈フリーセル成績〉
 389勝285敗 勝率57パーセント

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索